チャンピオンシップ!
私のブログをご覧になる方々で、チャンピオンシップの結果を知らない方は、いないだろうと思っていますが、一応、放送が終わる今夜まで待ちましょう。
でも、スゴイ試合でしたね。
今年は、ディヴィジョナル・プレイオフも四試合で18点差しか開いていない、3点差以内の試合が三つ、と「一発勝負をかけるトーナメントだから、当たり外れで、意外に点差が開く」ことの多かった(私、データを調べていませんが)プレイオフにしては、タイトは試合が多いですね。どちらかのチームのファンであっても、単にNFL/フットボールのファンであっても、「最後までハラハラ」という試合は楽しいものですね。
なお、コメントを多数頂いている「現地の試合の放送順と、NHK BSでの放送順の違いによる情報開示の順序→混乱」については、私にどうこう出来たワケではないのですが、放送に関わった一人として、視聴者の皆さんにお詫び申し上げます。
現場の、ある方(上層部)は「この編成には問題があった」ことは認めていらっしゃったので、来年以降は、改善されることを私も切に望みます。
ただし、以前も申し上げたように、あのようにゴルフを優先されるのは、ずばりフットボールの人気が無いから、ではないでしょうか?
「チャンピオンシップなんだぞ、こっちは!」という、お叱りの声をNHKにお寄せいただくことで「望んでいるお客様が多い」ことが伝わると思います。
おまけに、そのゴルフの再放送を夕方やるために、NFCのチャンピオンシップは今晩までお預け、ですし。
| 固定リンク
コメント
輿さんが反省の必要なんかないです。毎年のことなのででも、結果を知ることがいやなので
今年は全ての情報を22日火曜日1時までシャットアウト。CHI・NO戦を音声なしで生で確認
そして録画(念のため6時間の録画を実施)しておいたIND・NE戦を音声付で確認と
非常に慎重に対応した結果、本当に満足のい
くプレーオフでした。
NHKに事前に確認したらば、放送中にNfcの結果を
言っていると教えてくれたからできた芸ですけどね。本当に昔のような2試合とも生を望みますけど。
投稿: ダラスの栄光 | 2007/01/24 21:52
輿さんが謝る必要はありません!
結果はわかってしまってっても(点差は見ないようにしてたので)、楽しく観戦できましたよ。後半、シカゴ優勢になって、興味が薄れましたが。(笑)
やはり、輿さんにAFCの方の解説をして欲しかったですね。今シーズンも、ご苦労様でした。
残念ながら、NHKには、視聴者の声は届きにくいと感じています。
NFL中継を見ようとしてBSを視聴した分が、ゴルフ視聴率=ゴルフファンなどと勘違いされて、来年もゴルフ優先になる危惧があります。
生で見たいNFLファンは、録画でいいゴルフファンより、絶対に多いでしょう。(オーガスタや全英なら別ですが、あのトーナメントじゃあ)
AFC中継も結局、生でなかったのは、昨日、ようやく見ることのできるようになった、ネタバレのミクシィのトピックでわかりました。12時半前には試合終わってたんですね。
まあ、無理に生に追いつけようとして、中味をはしょらなかったNHKの放映には感謝します。^^;)
投稿: koori | 2007/01/24 12:59
自分は思わず笑ってしまいました。
またぁ~!(怒)です。
新聞見直して、もしかして
BS-Hiで中継あったのかな?って。
というより、今シーズンは1回もなかったですよ。
結果ばればれの試合を今夜ゆっくりみます。
投稿: 職人のひで | 2007/01/23 15:03
現地の実際の放送では何度か結果を表示していましたので(GAORAで確認)、カットした、ということでしょうね<NFC結果テロップ
GAORAでは言及こそしませんでしたが、普通に映してましたから、どっちもどっちですかね(笑
投稿: pappy | 2007/01/23 12:52
輿さんのアドバイスに反して生放送からとした私です。理由は、夜のNFCから見始めたところで、そちらでもAFCの結果が出されないとは限らないと思ったからです。それだったら、例年のように生を楽しみたいと考えました。ずっとチャンピオンシップとスーパーは休みをとるというライフスタイルでしたから。猛反省です。
で。放送はなかなか始まらない。NFCの結果発表。試合経過やVTRまで。そしてそして生ではなかった。40分ほどズラしての放送でした。
BS2の「奥様は魔女」の方にゴルフを移す、とかいくらでも方法はあったでしょう。昨年もそうでしたが、現地音声では結果バレしてたんでしょうけど、画面で見る限りはどこにも前試合の結果テロップらしきものは見られませんでした。
福原アナがうっかり喋ってしまったとは受け取っていません。責任ないでしょう。上部の責任。昨年だってクレームの声があったでしょうに。タダで見られる民放なら文句は言いません。視聴料とっておいてスポーツの結果を言うなんて・・・
昔はシーズン中の放送でも、「これから今週放送する試合の結果が流れますので少しの間耳を塞いでおいてください」とか心配りがあったんですがねえ。
唯一の救いは、結果が分かってしまったけれど輿さんの解説というところ。これから解説の方で楽しませていただこうと思います。あと45分で開始。
投稿: ATL | 2007/01/22 23:35
NHKの放送にガッカリした一人です。ベアーズ 対セインツは夜中の放送まで結果が分からないように、ネットへのアクセスをシャットアウトして望んだコルツ対ペイトリオッツ。なのに早々に放送中にベアーズ対セインツの結果を知らさせて、もう目が点になりました。輿さんの言われる通り、声を伝えることが大事です。NHKさんにしっかり要望メール送りました!
投稿: tomo | 2007/01/22 21:48