Week4 preview
プレビュウというほどのことも無いのですが、Week4になってQB交代(不調だけでなく負傷も)があったりするので、注目ゴトを以下に。
Pittsburgh at Arizona
昨年までのスティーラーズのコーチ二名がアリゾナを率いるのでupset起きる可能性ありと言われているが、カギはアリゾナの二人のQB、ワーナーとライナート、そしてRBジェイムスか強いスティーラーズ守備に向けて、いろいろ「仕込み」の大好きなワイゼンハントHCが仕掛けることが成功するか。(でもNFL Networkでシャノン・シャープは「プレイするのは選手だから」と釘を刺していました)
QB交代という意味では、デロームが負傷で練習できていないので、パンサーズではカー(前テキサンズ)がスタート。そのカーを追い出したテキサンズではショウブが古巣のファルコンズと。同様にマッカウンが負傷のため、レイダーズではカルペッパー(前ドルフィンズ)がスタート。
不調ですげ替えられたのは、ベアーズのグロースマン。「ウチのQBはグロースマン」とかばってきたスミスHCも、1TD/7INTの成績では代えざるをえない。グリーシーは私は好きですが、ブロンコス、ドルフィンズ、バッカニアーズと渡り歩いてきたが。そういえばグリーシーはミシガン大時代スターターで、後輩のブレイディ(現ペイトリオッツ)は四年になるまでスターターになれなかったのでは。それがドラフト順にも響くわけだけれど、NFLでの人生はまるで異なる。これを「大学時代の成績は当てにならない」と思うか、「やっぱりフットボールは奥が深いし、米国のカレッジだと底辺も広い。チャンスが与えられなければ活躍する可能性も少ない」と感嘆するか。ベアーズの相手は、守備マインドのHCなのに、ちょっとザル守備になりつつあるライオンズ。グリーシーがグロースマンと同じミス(複数の守備選手にカバーされているレシーバーへ投げてしまう愚、など)を犯さなければ、と思います。
そういえば、ファルコンズはハリントンがレフトウィッチに代わるのでしょうか。レフトウィッチもスターターをガラードに追われたクチ。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (1)
最近のコメント