Week10 preview
木曜に試合があるので、一足先にpreviewですが、この木曜の試合はChicago at San Franciscoですね。
ベアーズの方は、QBカトラーがDenverの頃の勢いが無いですよね。コーディネータのターナーが生かしきれていないのか。スミスHC自身は守備の方(ダンジーHC時代のバッカニアーズLBコーチ、のちマーツHC時代のラムズのコーディネータ)なので。
思えば、攻守にバランス良いHCが減ってきた気がしますね。攻守どちらかのコーディネータとしてチームの躍進に貢献し、よそのチームのHCに招聘されるケースが増えました。その場合に、攻守それぞれの鬼才とか達人の域から、HCというチーム全体を見る「違う視点」で一皮剥けるかどうかですね。
DenverのマクダニエルズHCが、New Englandを真似てチーム作りをしていると某誌に書かれていましたが、シーズン当初からノーラン守備コーディネータに任せた守備作りが奏功している印象です。このノーランさんも、請われてSan FranciscoのHCを務めましたが、いま一つでした。Baltimoreのキャメロン攻撃コーディネータも、ショッテンハイマーHC時代のSan Diegoで爆発的な得点力のオフェンスを指揮したことからMiamiのHCに。でもQBグリーンの負傷とかで不遇の一年で即解雇。なかなか厳しい世界です。
ハナシを戻して、黒人HC(いまでは少なくなくなりましたが)の対決という意味でも、4-4と3-5のチームの対決という意味でも、木曜は楽しみですね。San Franciscoは4連敗中だけに、地元で復調を見せたいところ。
Cincy at Pittも、前回at Cincyで(久々に)負けたPittとしては、sweepは避けたいところ。Pittは調子上がってきていますが、今年のCincyもこの地区を面白くしていますね。
もう一つの楽しみはSunday NightのNew England at Indy。数年前の勢いは両者とも無いけれど、成熟した強み、怖さがあるだけに、楽しみな一番。
DallasとPhillyが、それぞれat Green Bay、at San Diegoで勝ち星を積めるかも注目ごと。
NFC Eastを面白くしてしまった当のNY Giantsはbyeながら、off明けには4連敗でストップしたいところですね。
| 固定リンク
コメント
こおりさん、失礼しました。修正しました。いつもながら、ありがとうございます。
投稿: 輿です | 2009/11/13 00:01
何か違和感が・・・と思っていましたが、今わかりました。
今週の試合は、Week 10 です!
投稿: こおり | 2009/11/12 12:37