つらいMNF
本来ならば、同地区対決に加えて、シーズン前予想から行けば、勝ち越しチームのガチンコ対決を期待した、Week11のマンデー・ナイト・フットボール、Broncos at Chargersですが、正直、残念な試合でした。
Broncosの開幕シリーズは、プレイアクションパスも決まり、ラン・ブロックも良くて、素晴らしいテンポで、まさにやすやすとタッチダウン。下馬評苦しいBroncos、今日は楽しみ!と思ったのですが、このシリーズだけでしたね。
Chargersは最初のシリーズが3 and outながら、二回目のシリーズでも攻撃不調で、またパントかぁ、と思ったところでの、フェイクパントのパス。カバーすべき守備選手が、WRになるということまで見きわめてのプレイデザインとすれば、おそるべし。(仮に、気付かれてカバーされても、彼ならばDBのようには対応できない筈、という意味です)
これでChargersの新人RB マシューズが負傷から戻ってくれば、WR陣も戻ってくれば、Chargersの攻撃は威力を増しそうです。この地区は、予想に反して、ChiefsとRaidersが好調ですが、そこに今後の直接対決で食い込んでいくと、面白い地区になりそうです。ただし勝ち星は積み上がらないなかでの地区優勝かと。これはNFC西も同様ですね。
CowboysはギャレットHC体制でGiantsとLionsに勝ったものの、今週はホームでSaintsに逆転負けしたもよう。正直、地区優勝レースとは無縁となってしまったCowboysですが、こうやって注目を集めるのは、さずがAmerica's Team。
似た境遇のVikingsはフレイジャーHCのもと、どうなるでしょうか。
AFC東は、やっぱり強いJetsとPats。AFC南では、Colts、Titans、Texansいずれもup and down。となるとAFC北のSteelersとRavensと東の2チームがコンテンダーでしょうか。
Chargersが食い込んでくるかもしれませんね。なにせ12月は18連勝だそうですから。
| 固定リンク
コメント
チャージャーズのシーズン終盤の強さは、鬼ですよね(笑)
トータル・オフェンス、ディフェンス共に、トップの成績なんで、
プレーオフに進出したら、分かんないですね^^
が、チャージャーズがスーパーボウルに行くという予想を毎年しながらも、
結局、ダメだったという「オチ」になるんで、
まぁ、頑張ってと・・・^^;
投稿: おくの | 2010/11/27 23:04