Week3を終えて
で、Week3を終えての順位を、以前友人に頂いたヘルメットで表してみました。
シーズン前の予想からして、意外な位置に付けているのは、
AFC:ビルズ、テキサンズ、スティーラーズ、チーフス、ペイトリオッツでしょうか。
NFC:ナイナーズ、シーホークス、パッカーズ、セインツ、ライオンズ、かと。
このように、意外な展開が、NFLの魅力、とも言えますね。


| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (2)
で、Week3を終えての順位を、以前友人に頂いたヘルメットで表してみました。
シーズン前の予想からして、意外な位置に付けているのは、
AFC:ビルズ、テキサンズ、スティーラーズ、チーフス、ペイトリオッツでしょうか。
NFC:ナイナーズ、シーホークス、パッカーズ、セインツ、ライオンズ、かと。
このように、意外な展開が、NFLの魅力、とも言えますね。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (2)
縁あって、TOUCHDOWN Pro誌に拙稿を掲載頂くことになりました。
写真年鑑は、シーズン開幕時の定番で、この雑誌と、ベースボールマガジン社と出ています。(まだ書店に並んでいるかは不明..)
「NFLの挑戦」というタイトルを頂戴し、一回目は「どうしてナイナーズは勝てなかったか」というテーマで書かせてもらいました。二回目(これから発売)では「どうして予想は当たらないか」と。
実際、米国のプレビュウ誌、なかなか当たりません。
開き直って言えば「現地の専門家が当てられないんだから、ボクには無理」と思っています。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ものすごく1勝1敗が多いですよね。NFC北は4チームとも...
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (1)
お詫びです。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日の中継で、試合終盤、DLがQBニュートンへのトリッピングの反則をコールされました。
私の知る限り「トリッピング行為は、ランナーに対しては反則とならない」というものでしたので、放送中「私は知らないルールだ」と告白しました。
| 固定リンク | 0
| コメント (3)
| トラックバック (0)
日本では白い袋に入っているビーンズバッグ、例えば、パントリターンを始めた場所、インターセプトをした場所などに、審判の方が落として、仮に反則などが起きた場合の施行の確認に使っています。ボールがどこまで進んだかを確認するために置くことがメインかもしれませんが。
NFLは青いバッグのようにお見受けします。
| 固定リンク | 0
| コメント (3)
| トラックバック (0)
輿です。 (九月中のアナは決まりました)
| 固定リンク | 0
| コメント (4)
| トラックバック (1)
最近のコメント